ニュー・ビジネスを展開して
みんなハッピーになろう!


も く じ

1) インターネット上で展開して儲かるビジネス、アイデア集!!

2) 「てんてこ」お好み焼きフランチャイジー募集

3) 「ホームページ制作代行」

4) 「ユービキタス・ネットワーク社会の将来的展望」


 

1) インタネット上で展開して儲かるビジネス、アイデア集!!

挨 拶

まず、アイデア出しに当たっては、次の観点から行いました。つまり、1)インターネットを活用したビジネスであること; 2)コスト低減、限られた資源・時間、面白さ、社会的貢献度、利益率の相対的な高さ、独自性、継続性、小資本からスタートという条件、です。

インターネットビジネス・アイデア集

  1. 英語教育従事者からの英語に関する緊急の質問に答えるためのヘルプデスクの開設(文法問題、数行までの訳出例の提出、調査機能、データーベースの利用、外国人への質問箱等)。
  2. ネット上での翻訳サービス(特に、個人輸入対応型の英和・和英に対応)。
  3. ネット上での人材紹介バンク(派遣を含む)の設立(コンピューターのプログラミング技術に優れた人材、店長の資質を有する人材、語学力の有するビジネスマンの募集、紹介、派遣業務)。
  4. 会員制情報検索支援サービスの展開。
  5. 海外から発信している売れ筋商品について、日本人向けに日本語版のホームページを作成し、受注する。注文はまとめて外国側に行うので、注文作業が個別にならなく楽です。
  6. 新規に事業を立ち上げようとしている方のために安価に当該事業のシステムを短期間、低コストで構築するサービスを提供する。(例:フランチャイズ・システムの構築、お好み焼きビジネスの展開支援、ビジネス・アイデアの具体化作業の支援等々)
  7. ツアー以外の海外旅行に同行して身の回りのことをお世話する人の紹介業務。(渡航費、日当ベースで募集し、こちらは紹介手数料を少額受領する。)
  8. ハイパフォーマンスな「何でも屋」をネット上で展開。
  9. ネット上での個人輸入代行ビジネス。
  10. 外国人を雇用している日本企業対象に、その雇用予定の外国人に日本の商慣習を教える教室/質問箱を開設。
  11. ネット上でビジネスを立ち上げたい人のためのコンサルティング(ホームページ作成、企画、システム化、文章化作業を含む)。
  12. ビジネスクラブの結成と運営(起業家精神に溢れる知的頭脳を広く糾合してビジネスクラブを発足させ、それを事務局で運営・管理する)。
  13. ネット上にすでにホームページを立ち上げでビジネスをしている人を対象に事務所スペースの共有、商談のためのオープンスペースの提供(電話応対代行、商品在庫管理、等々)
  14. 関西圏におけるネット上での結婚相談所の開設(ネット上で募集、実際の面談あり)。
  15. 論文作成支援サービス: 論文を書くにあたっての文献の精査、関連文献の調査、書籍の記述内容の要約(英文含む)、論文のストーリー案出。
  16. 調査会社と同サービスの提供をネット上で実現: 短期間に必要な情報をありとあらゆる手段を講じて入手、整理、加工し、お客様に提出する(メールにて依頼を受ける)。
  17. 独居老人、引っ越して間のないため友人が近くにいない人のために話し相手を派遣する業務。
  18. 家事手伝いの短期派遣業務(掃除、洗濯、片付け、高齢者お世話、庭の手入れ、コンピューターの使い方の指導等々)。
  19. 実際に海外にいって行わなければならない業務の代行(海外自由旅行者に業務を委託し、安価な料金でそのサービスを行う。往復渡航費用は不要で、日当ベースで支払う。)
  20. 企画書の作成を受注する(与えられた情報と、こちらの調査・取得した情報をもとに企画書を作成する)。
  21. 短期語学修得、受験対策のための家庭教師派遣業務(外国人講師、大学生、英会話講師の派遣)。
  22. お見合いパーティーの企画、演出、運営。
  23. 自分史、個人の詩集、短歌集のネット上での編纂、作成、出版(電子出版を含む)業務。

本頁もくじへ戻る

2) 「てんてこお好み焼きビジネス」

挨 拶

お好み焼きは、西洋におけるピザやハンバーグ同様、日本の老若男女に、食事、おやつ、酒の肴として方肘張らずに、気楽に自由に楽しんでいただける食べ物です。この度、このお好み焼きビジネスを通じ地域社会への貢献を願う方々に「てんてこ」FC加盟により、こだわりの味の実現はもとより、有形・無形のサービス内容、経営ノウハウ等、ビジネス成功の鍵を一気に開示し、小資本で好収益のビジネスの醍醐味を味わっていただきたいと思います。本事業に賛同し、参画していただける方を心よりお待ち申し上げております。

加盟契約条件概要/弊社提供ノウハウ等

★店舗面積は、標準10坪〜15坪。
★加盟金、保証金、ロイヤルティーは、それぞれ
 200万円、50万円、月額5万円(定額制)。
★開業資金は、1,100万円(店舗取得費含まず)。

◎加盟店へは店舗立地調査、開店前の実務研修、店舗内外装設計・デザインに関する助言、什器・備品調達企画、開店前後の指導員派遣・宣伝企画、材料供給を致します。

◆特徴:〒663 西宮市甲子園口3丁目9ー18[Tel:(0798)66ー8891]に所在する西宮本店は、15坪、15席で、各席8回転、年間売り上げが一億円を超えています。支店3件、フランチャイジー5件をすでに展開。一日の売上高が45万円を突破している店もあります。話題にのぼる店ですので、まったく広告宣伝を必要としていません。詳しい資料をご希望の方は、氏名、住所、連絡先、要望内容をE-Mailに明記してお送りください。案内パンフレット、法定開示書類、契約書等を送付させていただきます。その前に先ず本店でご試食されることをお奨め致します。オーナーは中口(なかぐち)という名前の人物です。弊社「創英アカデミー」は、当該フランチャイズビジネスのシステム構築を担当させていただきました。

本頁もくじへ戻る

2) 「ホームページ制作代行」

挨 拶

最近になってようやく、ホームページ作りが盛んになってまいりました。技術的に見て見栄えがするものが増えてきましたが、形式もさることながら、内容の充実が大変重要なものとしてクローズアップされるようになってきました。内容とはビジネスのシステムのことであり、本来、そのシステムが全体の構造を規定すべきだと考えられます。もちろん、内容と形式とは相補関係にあり、いずれも重要です。お互いに他の充実を要請している、と言うべきでしょうか。

弊社では、非常に安価な値段でホームページの制作を請け負っています。ロゴマーク、インデックス(表紙、もくじの部分)、リンク先のページの制作、ならびにプロバイダーへの登録作業のすべてを約2週間程でさせていただきます。ご用命をお待ち申し上げております。

[ホームページ制作代金明細]

項  目

件(頁)数等

金  額

備  考

ロゴマーク

1個

10,000円

デザイン、色指定要

インデックス

A4サイズ1頁

20,000円

Picture、ボタンを含む

リンク先ページ

A4サイズ1頁

10,000円

Pictureを含む

プロバイダーへの登録

1件につき

10,000円

加入時の明細要

本頁もくじへ戻る

ユービキタス・ネットワーク社会の展望

1. Preface

これまで、日本のIT市場は、超一流の技術者を世界中から集める米国シリコンバレーなどの欧米企業が生み出した、優れた製品・サービスの後塵を喫してきており、国、IT産業界とも、強い危機感を抱いている。しかし、Ubiquitous Networks関連市場においては、インターネット接続可能な携帯電話の急速な浸透、それに伴う携帯電話用コンテンツの多様な展開や、リアルタイムOSとして事実上の標準になりつつある、日本発のiTRONなどに見られるように、世界をリードできる可能性を見出しており、国を挙げて積極的な研究開発・商用化を推進している。

 

このため、日本市場においては、Ubiquitous Networks関連市場が急速に立ち上がることが期待され、それに伴う市場参入機会も多くなることは間違いない。このような視点から、当レポートでは、まず、日本が想定する、Ubiquitous Networksの実現がもたらすゴールイメージを紹介している。そして、Ubiquitous Networks関連市場をコア市場と応用市場の枠組みで市場構造や今後の成長見込みを示している。さらに、Ubiquitous Networks関連市場を支えるコアな技術がどのようなものかを提示した後、特に潜在マーケットとしての期待が高い10このKey Marketsの分析を行っている。

 

前述したように、今回は、日本市場参入の入り口になりうる潜在市場を抽出することが目的であり、個別のマーケットについて詳細な点までは立ち入っていない。当レポートに基づき、貴社の商品・サービス群、あるいは要素技術が適用できる潜在市場を特定できたなら、詳細な分析を別途行うことをお勧めする。


2. Executive Summary

 

2.1 Ubiquitous Networks definition and goal images

Ubiquitous Networksとは、文字通りには、誰もが、地球所のあらゆる場所から、いつでも、通信速度等の制約なく利用でき、あらゆる情報やコンテンツを流通させることのできる万能の情報通信ネットワークのことである。

 

Ubiquitous Networks は、次世代情報通信のゴールイメージを表すキーコンセプトであり、日本においては、国がイニシアティブを取り、多くの大手企業を巻き込んで積極的に推進を進めている。

 

総務省が実施した「Ubiquitous Networks技術の将来展望に関する調査研究会」では、Ubiquitous Networkが実現した社会がどのようなものになるのかについて、7つの将来イメージに集約している。

 

(1)ユビキタス・フレキシブルブロードバンド

ユビキタス社会におけるあらゆるサービス、コンテンツの流通・利用を支えるインフラが実現する通信環境の構築を可能とする分野である。

 

(2)ユビキタス・テレポーテーション

これまでのネットワークインフラの環境によるネットワーク利用から、ユーザー自身がいる環境、および状況に応じたネットワーク利用へと変化する。

 

(3)ユビキタス・センサーネットワーク

これまでのPC、PDA、携帯電話等の限られた情報端末から、超小型チップを含めたセンシングデバイスがあらゆる環境下に存在するようになり、環境情報、社会情報、位置情報当の様々な情報を取得・蓄積し、ユーザーのニーズに応じて配信・利用されるようになる。

 

(4)ユビキタス・エージェント

これまでのネットワークにおける情報の検索は、ユーザーが詳細な検索条件を設定することにより、情報の要求条件やフィルタリングを行っていた。今後は、高機能な検索エージェントが発達することで、これらの機能はエージェント自身が代行し、ユーザーが曖昧な情報要求をした場合でも、そのニーズを的確に把握し、活動状況、欲求、嗜好やこれまでの検索履歴等を考慮して、情報のフィルタリングを行う。

 

 

(5)ユビキタス・プラットフォーム

ネットワークの高速化・高機能化にともない、個人認証の精度、オンラインでの課金・決済処理のリアルタイム性、ユーザーに適切なレベルでセキュリティを設定するシステムの高度化等が求められる。具体的にはバイオメトリクスによる生体の特徴を利用した、ユーザーにとって負荷の少ない認証方式が広く普及し、認証精度も格段に向上する。またICカードを用いた認証も広く普及し、カードの記載情報量の拡大にともなって、認証情報とともに、個人のネットワーク環境の情報や電子マネー等のセキュリティの高い情報が搭載されるようになる。

 

(6)ユビキタス・コンテンツ

コンテンツのネットワーク流通の活発化にともない、その著作権管理が重要なテーマになってくる。また、様々なコンテンツが流通するため、それらに対応できる流通ネットワークを構築する必要がある。コンテンツ自身にもインテリジェントな機能が付加されるようになり、例えばコンテンツの二次利用の場合、著作権情報とともに付加された自動課金機能が、二次利用をした際に自動的にユーザーに課金をするといったインテリジェント性を有するようになる。

 

(7)ユビキタス・アプライアンス

ネットワークとユーザーを結ぶ端末は、ネットワーク、およびユーザーインターフェイスの進化とともに高機能化する。子供から高齢者、障害者等を含めた多様なユーザーが使いやすい端末が実現し、特別な知識・技能がなくてもネットワークの恩恵を享受することができるようになる。具体的には、これまでのメディアごとに存在した専用端末が一体化の方向へと進み、多数のメディアに対応可能なマルチ対応端末が実現する。

 

 

2.2 Ubiquitous Networks related market prediction

Ubiquitous Networksは、次世代の高度な情報通信インフラであり、その影響は広範囲に及ぶ。したがってUbiquitous Networksに関連する市場は、実際には多数のサブ市場から構成されるものになる。

 

総務省が主宰した「Ubiquitous Networks技術の将来展望に関する調査研究会」において実施されたUbiquitous Networks関連市場の将来予測にあたっては、Ubiquitous Networks関連市場は、大きくは、「コア市場」と「応用市場」の2つから構成されるという前提を置いている。

 

<コア市場>

コア市場とは、今後開発・構築が進められるUbiquitous Networksを構成する設備や機器、サービスの市場であり、「ネットワーク」「アプライアンス」「プラットフォーム」といったUbiquitous Networks技術の研究開発・技術開発を軸に形成される、中核を担う市場である。

 

<応用市場>

応用市場とは、Ubiquitous Networks上の通信環境を利用し提供されるサービスやコンテンツ、コマースの市場であり、上記コア市場を基盤として、多様な産業・社会分野へと展開していくものである。

 

そして、Ubiquitous Networks関連市場の市場予測においては、コア市場を構成する「ネットワーク」「アプライアンス」「プラットフォーム」に加えて、応用市場を構成する「サービス、コンテンツ」、「コマース」の合計5つのサブ市場のそれぞれについて予測数値の算出を行っている。

 

その結果、2005年、および2010年における市場規模は次のような数値となっている。

 

<Ubiquitous networks related market(Core/Application)>

Unit: 10億円

Category

2005

2010

Core Market

16749

25738

Application Market

13518

58542

Ubiquitous Networks related Market (Total)

30266

84280

 

 

2.3 Core technologies in Ubiquitous Networks

あらゆる情報機器が、ブロードバンド・ネットワークで結ばれ、誰もがいつでもどこでも情報をやり取りできるUbiquitous Networksのための研究開発が日本でも積極的に進められているが、技術開発の目標は、機器通信メディアを問わず、シームレスに送受信できるコンテンツ(音声・動画を含むリッチなコンテンツ)をどこでもつながる情報機器(オフィス、家庭、屋外、車内など、さまざまな生活シーンでインターネット接続可能な機器)を使って、マルチモーダル(固定、移動、有線・無線の間で無理なく情報の受け渡しが可能)に利用できることである。

 

こうした目標に到達するために必要な技術として,発展が見込まれる要素技術としては、大きくは次の4つの分野がある。

(1) Network related technologies

(2) Software/Application technologies

(3) Security/Authentication technologies

(4) Device (terminal) technologies

 

 

2.4 Key market Analysis

当レポートでは、Ubiquitous networks related marketとして今後大きな成長が見込まれる下記の10分野に着目し、市場動向分析を行った。

 

各分野とも、応用範囲や影響を受ける市場が幅広いものであるため、今回は、それぞれの市場動向のオーバビューと、各市場におけるキープレーヤ動向の紹介を行うことに止めている。

 

    Broadband

    IPv6

    Mobile Communications

    Wireless LAN

    Real time OS

    Grid Computing

    Web Services

    RFID

    Electronic Paper

    Telematics

本頁もくじへ戻る                               

 

創英アカデミー    

583-0885 大阪府羽曳野市南恵我之荘3−3−17

代表 :  岡村 和彦

TEL :  0729-55-5465

FAX :  0729-55-5465

Mobile: 090-1710-1247

Eメールアドレス: okamurakazjp@yahoo.co.jp

振込先: UFJ銀行 築港支店 普通口座No.3957059

 

お見積は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

E-Mail はこちらまで:

HOME PAGE にもどります

[PR]動画